大特集の目次ページはこちら >> 糖質制限 << |
糖質制限ダイエットを開始してからおよそ何日ぐらいで効果が出始めるのか?厳密にいうと体質やそのひとの状態に左右されると思いますが、個人的には早くて1週間から、遅くても一か月で効果は出始めると思います。
私が糖質制限をはじめた際はダイエット目的ではなく、栄養療法が目的でしたが、その際は体重を落とさないようにしなければいけませんでした。しかし、糖質制限をしていると体重が落ちやすいため、体重をキープするのに四苦八苦したものです。
目次
糖質制限の効果は最低でも一か月の猶予期間を
何事もそうですが、すぐに都合のいい結果が出始めるわけではありません。勉強だって、習慣だって、仕事だって何事も根気よく続けて初めて高い効果を得られます。糖質制限の場合も同じで、やることははっきりしており単純明快な分、継続さえしていれば効果は必ず出てきます。
目安は最低でも一か月。早ければ数日~数週間で目に見えた数字の変化が起きますが、万人に必ず起きるものと勘違いするのは禁物です。目に見えなくとも、あなたの体の中では確実に変化が起きていますし、根気よく自分の体を信じましょう。
男女ともに効果のでやすさに大きな変化はないと思いますが、男性の方が炭水化物をより多く食べる習慣があるはずです。その人が日頃からどれだけの糖質を摂取しているかにも効果の出やすさは変わってくると言えます。
とはいえ、糖質制限は効果がすぐに出やすい
学校の先生のような説教じみたことを書きましたが、糖質制限がここまで注目され人気を集めるようになった最大の理由に「効果の出やすさ」があります。効果の出やすさは早ければ早いほど、また大きければ大きいほどに面白味が増します。
糖質制限がここまでメジャーなダイエット方法として確立されたのも、この効果の出やすさがあったからです。正しい方法、正しく確実に糖質制限が行われていれば効果は約束されています。
もし、糖質制限をしっかりやっているのに効果が出ない!と不満をお持ちの方は、正しいやり方でできていない、もしくはやっているつもりで実は糖質を摂取してしまっている可能性を疑いましょう。
体重キープが難しいほどの糖質制限の効果
私は太りにくく痩せやすいという、ダイエッターからは羨ましがられる体質です。しかし、目に見えた皮下脂肪をため込まないかわりに、血液検査の結果中性脂肪を溜め込んででいました。(参考記事:痩せている人がなぜ中性脂肪が高いのか?原因は炭水化物)
栄養療法で治療の必要があって糖質制限にチャレンジしましたが、もう体重がどんどん落ちていきます。意図的に食べる量を普段の1,5倍~2倍程度に増やしてやっとキープできたぐらいです。体重を増やすことは最後まで来ませんでした。
私だけじゃない!家族みんなも糖質制限で体重ストン
痩せやすい体質なんだったら、そんなのあなただけでしょ?と言われそうですが、一緒に糖質制限を行っていた家族3名も皆健康的に体重、体脂肪が落ちました。中性脂肪も下がっています。
四か月の糖質制限でここまで落ちたので、これから先は負荷をかけずぎない程度に、糖質制限を多少意識する程度でその状態をキープできています。
糖質制限の効果が出ないときは方法を見直す
このように、正しい方法で行う糖質制限はきちんと効果が出ています。もしあなたが効果が出ない!という状態であれば、知らないうちに糖質を摂取しているか、自分に甘くチョコレートやスナック菓子、清涼飲料水を飲んでいるのに目をつむっているなど、糖質をきちんと制限しきれていない可能性を疑いましょう。
こちらの記事で医師の指導の下で行った糖質制限の方法をまとめてあるので、ぜひ参考にしてみてください。あるいは、しっかり糖質制限をやっているのに痩せない場合に多い3つの原因もあるので、ご自分のやり方が間違っていないかもう一度確認してみてください。
大特集の目次ページはこちら >> 糖質制限 << |