総務省からSIMロック解除が義務付けられ、今後ますます一般に浸透していくであろう、格安SIM(格安スマホ)ですが、まだ十分な知識がない人にとっては分からないことだらけだと思います。
私もまだ勉強し始めて日が浅いのですが、1回知識を入れると、基本的なことはそんなに難しくはないです。忘備録代わりにこのブログに書いていきますが、格安スマホ、格安SIMって安くなるらしいけど、どんなもんなの?っていうレベルの初心者の人にも役に立つと思います。
目次
格安SIM・格安スマホを使った場合の携帯キャリアメールアドレスはどうなるの?
まず最初に結論を書いちゃいますが、ドコモ、au、softbankは解約して格安スマホとして利用すると、「~@docomo.ne.jp」、「~@ezweb.ne.kp」、「~@softbank.ne.jp」のキャリアメールアドレスは使えなくなります。
つまりそのメールアドレスは消滅し、また新たにアドレスを取得します。そして、そのアドレスを友人や知人にアドレス変わったよ!というお知らせメールをする必要があります。面倒くさいですね。
どうしても残しておきたい場合は、通話とメールだけの利用目的でガラケーを持って、格安スマホはネットのみっていう2台持ちの選択も出来ます。各携帯キャリアと契約してスマホを持っている場合、これだけでもかなりの節約になりますし、案外この2台持ちをしている人も多くいますよ。
じゃあどのメールアドレスを使うようになるか?
選択肢は2つ。1つ目がフリーメール(~gmail.comなど)、2つ目がSMS(電話番号のみ)。格安SIMに付いてくるアドレスを使うこともできますが、ほとんどの場合アドレス付与はありませんので、ここでは省きます。
格安SIMを使うようになると、アドレスはGmailなどのフリーメールを登録します。androidではGoogleアカウントがいるので、ほぼずべての人がアドレスを持つようになりますし、Appleの場合でも、App Storeに登録するアドレスが必要でしょう。
フリーメールでもいちいちログインせずとも通知してくれる設定を自分で決めておけば、~@gmail.comなどを携帯のアドレスとして使用出来ます。また新たにアドレスを取得したとしても、それを知人に伝えておけばOKです。
フリーメールの場合は不便や弱点もある
ただ、~@gmail.comを携帯のアドレスとして使用する場合、不便もあります。それは、受信者がパソコンからのメールアドレスの受信拒否設定している場合があり、その場合自分が送ったメールが相手に届きません。迷惑メール防止のために受信設定を拒否している人が多いからです。親しい人には設定を変えるように伝えられても、全員に伝えるのもちょっと厳しいですね。
SMS(ショートメッセージサービス)って選択肢もあるよ
SMS付きのプランや音声通話付きのSIMカードを選ぶ必要がありますが、SMSを使ってのメールを使うのもありです。SMS(ショートメッセージサービス)は携帯の電話番号でメールを送れる機能のことで、ドコモやソフトバンク、auでも使えますよね。
SMSは英数字半角170文字、日本語全角で70文字の短文メールです。~@のアドレスを使用せずにメールできますし、人気通話アプリのLINEの認証にもSMSは使えます。メールや通話も行える格安スマホを利用したいなら、SMSがついたプランに加入するといいでしょう。
「そもそもLINEさえあれば大抵、事足りるので」って人もいるかも
あるいは、メールとか親しい人としかしないし、知らない人からメールが来ることはほとんどない、という場合はSMS、LINE、フリーメール(~@gmail.comなど)を使い分けるのもおすすめ。頻繁にメールする人はLINE、LINEは知らないけどごくたまに連絡を取る必要がある人はSMS、それ以外はフリーメールとか。
友人にはメールするときは「電話番号のSMSにお願いします」と伝えておいて、普段はLINEを中心に使うというのが一番便利かなと思います。何かの登録のときとか、どうしてもメールアドレスでのやりとりが必要なときだけフリーメールを使うという方法です。
まとめ
SIMカードを入れて使う格安スマホを利用すると、携帯のキャリアメールアドレスは使えません。別のアドレスを取得する必要があります。そのアドレスはフリーメールが最も現実的で、場合によってはSMSも使えるし、LINEとの使い分けも可能です。