共働き夫婦に共通の問題は、お金管理、家事分担、育児の3つです。共働きで忙しく、お互いが自分に余裕がなくなってくると喧嘩が増えるのですが、大抵この3つが原因で喧嘩になることが多いようです。
わが家は子供がいない共働きですが、今後子供の誕生を見据えて、感じの蓋を減らす家電を少しずつ導入しています。共働き夫婦の3種の神器とかいろんな表現がありますが、私が至る所で調べ上げた、導入に価値がありそうな家電を、私の経験談も踏まえて幾つか紹介したいと思います。
目次
共働き家庭の家事負担を軽減!時短を実現する便利な家電
ここで紹介するのは、以下の6つ。
- 乾燥機付き洗濯機
- 大型冷蔵庫
- 食洗器
- 空気清浄機
- ロボット掃除機(ルンバ)
- ネットスーパー
ネットスーパーは家電じゃないけど、一応便利という声が多いので、一緒に紹介します。わが家で全て導入している訳ではないのですが、共働きを開始するにあたってどんな家電が必要かを調べまくったので、その情報をシェアしようかな、と。
乾燥機付き洗濯機
導入価値が最もあるのが乾燥機付き洗濯機です。わが家では日立のドラム式洗濯機を使っています。洗濯で面倒なのは、干すのと畳むの2つなのですが、洗濯機に入れてセットしておくと勝手に洗って乾いた状態で仕上がっているので、干すという作業をしなくて済みます。これが地味に、いや超デカイ。
厳密にいうと、Tシャツなどシワが目立ちやすい衣類は乾燥させずに外に干すのですが、毎回2~3枚なので、それほどの負担にならずに済んでいます。出来上がりもふんわり温かいので、畳むときの気分もいいです。
洗濯ものを畳む作業はやらなければいけませんが、干すという作業がなくなったのでかなり楽です。元々洗濯がそんなに好きじゃなかったというのもありますが、初めて乾燥機付き洗濯機を使った時は「こ、これはなんて便利なんだ!!俺は今までどれだけの時間を洗濯に使っていたのか!!」と感動したものです(笑)
大型冷蔵庫
共働き夫婦の食事の準備は大きな負担。出来るだけ食事作りの負担を減らすために、冷凍や作り置きが大量に入る大型の冷蔵庫があったほうがいいですね。
私も毎日家に帰って食事を作るとき、全部ゼロから作るのはさすがにしんどいです。大型冷蔵庫で作り置きを大量に準備しておいたり、時間があるときに材料は予めカットしておきます。常備菜をたくさん用意しておいて、それをレンジでチンしたり盛り付けるのが中心。
夕食作りは魚を焼いて、あとは常備菜で固める。その日の夕食と一緒に翌日のお弁当の準備をするだけにしておくと、気分的にも体力的にも全然違います。
どのメーカーの冷蔵庫を使う?
私の家では三菱の冷蔵庫を使っていますが、Panasonicの方が使いやすさは上のような気がします。ちょっと失敗したかな、と。
三菱は半冷凍やチルドが充実している反面、扉の閉まりが悪く、メーカー対応も微妙でした。重視したいのは使いやすさで、特に飲料を収納する扉の裏側の使いやすさ、取り出しやすさなどは重視したほうがいいと思います。
冷蔵庫は毎年新商品が出ますが、そこまで大きな変化のない家電なので型落ちを狙うというのもいい購入方法でしょう。
食洗器
わが家ではまだ未導入ですが、評判はめちゃくちゃいい。食事の後の片付けってしんどいので、それを機会に任せて一息つけるのは魅力です。以前は洗い残しなど色々課題が当たったようですが、Panasonicの食洗器は評判がいいですね。
一度に洗える量も少ないし、正直微妙なんじゃないか、と思っていたのですが、レビューや便利家電などで探していると、食洗器が一番導入の価値があったという声も非常に多く、これはどうやら本物だな、と。ただ、備え付けじゃないと置く場所が必要なのが難点。
私の家ではまだ子供がいないので、なんとか手洗いで頑張っていますが、子供が産まれる頃合いを見計らって導入を予定しています。お金貯めとかないと!!
空気清浄機
共働きは体調不良が大敵。特に子供が産まれてからは、保育園に預けても子供が熱を出したりで会社を早退しなければいけなくなります。うがい手洗いはもちろん必須ですが、風邪を極力ひかないようにウイルス撃退の為、空気清浄機をおいておくのもいいと思います。
私の家の空気清浄機はSHARPのものなんですが、個人的に加湿機能があるものなら完璧かな、と。個人的にホコリや空気の汚れが原因で肌荒れを起こしやすいのもあって、冬場の空気清浄機はあるに越したことはないと思います。
ロボット掃除機(ルンバ)
これもわが家では未導入。よく聞くのは、自宅を出る前に床を空けておいて、スイッチオンで外出。帰宅すると家が綺麗になっているというロボット掃除機の威力ですよね。夫婦ともに激務で帰宅するのが遅い家庭では、こういう時短家電は重宝するでしょう。
激務でクタクタに帰ってきたら家がホコリまみれだと余計なストレスです。ロボット掃除機はルンバが有名ですけど、別にルンバじゃなくてもOKですよ。
ちなみに私の家では、奥さんの母親に普通の掃除機を買ってもらったので、今更ロボット掃除機の導入は出来なくなってしまいました(笑)今はまだ子供もいませんし、多少時間の余裕もあるので掃除は苦ではありませんが、新しい家に引っ越したり子供が生まれてからは導入しようかな、と思っています。
ネットスーパー
家電ではないんですが、ネットスーパーや食材宅配は便利です。家事と言えるかわかりませんが、食材の買い物にスーパーに行くのって結構負担です。節約も意識してまとめ買いするので、重いですし時間もかかりますからね。
ネットスーパーだと自宅で注文して指定した時間に自宅まで送ってくれるので、共働き夫婦や出産直後の家庭では重宝されています。ショップによっては結構安いですし。有名なのは生協や食材宅配、イオンや西友、イトーヨーカ堂など。食材宅配だとオイシックスとか。
ちなみにわが家では、居住地の関係で利用できるネットスーパーがほとんどない(泣)かろうじてイオンが使えますが、近くの八百屋三の方が格段に安い影響もあって、まだ利用は控えています。食材宅配は便利だけど料金も高いので、結局食費が高騰してしまうのがネックでした。
子供のいない今の時期(いわゆるDINKSという時期)はお金の貯め時だと認識しているのと、夫婦一緒に買い物に行くのも案外悪くないのもあって、必要に応じての導入かなーと。
全て一気に購入するんじゃなくて、必要に応じて買うのがベスト
今回新生活を開始して痛感しましたが、家電を買うときは一気に全て揃えるのではなく、必要に応じて買い足していくのが良いと思います。せっかく買ったのにほとんど使わないとお金の無駄なので、必要に応じて買い足していくのがいいと思います。一気に買うと金銭的にも大きな負担ですしね。
私の場合、出来るだけのことはやってみていろいろ工夫してみます。それでも無理、それでもしんどい!あぁもう無理!!となってから新しい家電を買うようにしています。その方が感動も大きいしお金の出し甲斐がある(笑)
あ、そうそう。共働きの夫婦だと日中ほとんど家におらず、自宅で過ごすのも家電を使うのもほとんど夜という人が多いと思います。そういう人は電気代の節約の為にも、毎日どの時間も一定の料金プランから夜の利用は料金が安く済むプランへの変更も検討するといいですよ。