大河ドラマ花燃ゆ・第9話「つまらない男」のあらすじネタバレ

|更新:

スポンサーリンク




Pocket
LINEで送る

 

大河ドラマ、花燃ゆの第9話「つまらない男」のあらすじです。前回の第8話「罪人の塾」の続き、放送日は3月1日。

 

 

花燃ゆ・第9話「つまらない男」のあらすじとネタバレ

花燃ゆ 一

第9話メインテーマは高杉晋作です。司馬遼太郎の言葉を借りるなら、「乱世以外の時代では全く使い物にならない才能の持ち主」。破天荒で常識破り。後に奇兵隊を組織し、長州藩において近代的な陸軍組織を作り上げました。

藩内でもクーデターを起こし長州だけでなく近代日本の歴史にも大きく貢献したという人物がこの高杉晋作です。由緒ある家柄に生まれ、将来が約束されていながら、時代の混乱にあえて身を投じていった彼の若き日の苦悩と寅次郎を描きます。

 

人が人を呼び寅次郎の元に集まる

久坂玄瑞、吉田稔麿、松浦亀太郎、玉木彦助に加え、品川弥次郎に寺島忠三郎など後の日本を支えていく若き日の秀才たちが寅次郎の元に集まってきた。ここにくれば好きな本を読み、語り合う。身分の差はなく、昼も夜もなく語り合う。

時に泊まりで議論することもあり、文が用意する握り飯はすぐに若者たちの胃袋へと消えていった。

 

鬼才、高杉晋作

明倫館で退屈そうにしていた晋作に、松本村に行ってみろと伊之助が声をかけた。高杉晋作は代々藩政府の重役、つまりお殿様の側近を務める大組の跡取り息子で、自分自身が財力、記憶力、頭脳、芸術、すべてを兼ね備えていることを自覚していた。

いずれ政に関わることになるとは知っていたが、刺激の少ない日々に退屈極まっていた。そんな高杉晋作が寅次郎の元に入門を願い出た。

 

Pocket
LINEで送る

スポンサーリンク