大特集の目次ページはこちら >> 糖質制限 << |
糖質制限とタンパク質
糖質制限をすれば自ずとタンパク質の摂取量は増えるはずです。よほどの肉嫌い、魚嫌いでなければカットした糖質は肉・魚などのメイン料理で補うことがほとんどです。また、糖質制限中はチーズやナッツ、豆腐などの食品も多く摂取することになり、動物性と植物性のタンパク質を効率的に摂取することが可能です。
糖質制限をすればタンパク質不足に陥ることは少ないと思います。しかし、もともと1日に必要なタンパク質摂取量も予想以上に多いため、普通の人からすると「摂り過ぎ」と思われるぐらいが丁度いいのです。
1日に必要なタンパク質の摂取量とは
人間が1日に必要なタンパク質は「体重☓1~1,5g」。体重70kgの男性であれば70g~105g、体重50kgの女性であれば50g~75gです。(この体重は標準体重で計算しましょう。肥満体重の人は今の体重ではなく、身長から逆算した標準体重で算出しないと過剰摂取で肥満のもとになります)
タンパク質50gと言われてもイメージが湧かないかもしれません。は鶏肉のささみ100gに対してタンパク質はおよそ23g、卵1個に対して約6g、鶏もも肉100gに対して16gです。
体重70kgの男性が卵だけで必要なタンパク質を摂取しようとすると10個以上の卵が、牛肉であれば毎日500gも必要になります。つまり、私達が考えている以上の量のタンパク質を毎日摂取する必要があるということです。
動物性と植物性のタンパク質
また、タンパク質には植物性、動物性の2種類があり、両方をバランスよく摂取する必要があります。特に動物性ばかり摂取していると心筋梗塞のリスクを高め、様々な病気の要因になります。大豆製品も意識的に属しましょう。
1 2